![]() |
かき揚げなんかにするのが良いかも知れない。 たも網で泥底を浚うと、わさわさ入ってくる。 鋏も無ければ頭の形も蝦らしくなく、身体が 全体的に丸みを帯びた独特の姿形をしている。 おかげで蝦か蝦蛄か判断に迷っていたけれど、 学術的には蝦の仲間らしい。 |
---|
![]() |
れっきとした蝦の仲間。身体の倍はある長い 髭を始め、その姿はまるでサクラエビのよう。 それもそのはずで、サクラエビ科の蝦である。 8月から10月にかけてが盛漁期とのことで、 秋口に採れる醤蝦と言うことで秋醤蝦らしい。 腹の脚を盛んに動かしてひたすら泳いでいる。 |
---|
![]() |
この名前が付けられている。けれど今の芝で 蝦を採るなんてことは、あまり考えられない。 小さくて本当に芝蝦かどうか判らないけれど、 本場の芝蝦の復活を期待したいもの。 |
---|