運河のいきざま
はじめに
とさかぎんぽ いだてんぎんぽ
こめつきがに



たまきび



みみずはぜ

 月日の経つのは早いもので「運河のいきもの」を始めて足掛け8年、
思いつきで始めたようなサイトではあったものの、いざ始めてみると
それまでは気付いていなかっただけで、運河には実に様々な生き物が
棲んでいることを思い知るとともに、そんな運河にすっかり魅せられ、
あれこれ道具を抱えては、毎週のように運河へ通うようになっていた。

 そんな経緯からこれまで棲息種を探すことに力を入れてきたけれど、
同じ場所に通い続けることが結果として継続的に観察することとなり、
また、その間にそれまでは様々な理由から手を出さなかった水槽での
飼育を始めたこともあって、何種かの生き物については四季を通じて
どのように暮らしているのか、朧げながらも見えてくるようになった。

 潮が引いてしまっているにも拘らず水面より上に居残っている魚が
いるかと思えば、春になると水中から這い出し夏の間は水辺を離れて
暮らす貝もいるし、蟹の作った砂団子も季節によって並べ方が異なる。
熱帯魚のような派手さも無く外国産爬虫類のような迫力も無いけれど、
じっくり付き合えばそれぞれ個性的で、なかなか興味深い連中である。

 一方、平成16年5月27日の衆議院本会議で「外来生物法」こと
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」案が
可決され成立、6月2日に公布された。遅きに失した感もあるけれど、
これで少しは日本在来の生き物にも世間の目が向けられるかと思うと、
この機会に運河の生き物についてその生活を種ごとにまとめることは、
在野の素人の観察記録とは言え、決して無意味なことでもないだろう。

 無論「運河のいきもの」はこれを以て完了と言うことではないから、
今後も運河へ通い続けるうちに、新たな発見もあるだろうし、誤りに
気付くこともあるだろう。ただ、新たに確認したいことが出てきても、
確認にはその季節を待たねばならず、それを文章としてまとめるには
さらに月日が必要になるので、気長にお待ちいただければ幸いである。

2005年1月末日


この話の最初に戻る…




運河のいきざま
…目次に戻る…



こんなところです    ●運河のたべもの    ●運河の日記
こんななかまです    ●運河のいきざま    ●同定の道程
   ●運河のおしらせ

   初めに戻る
   ●トップページ